純研博客
 
がるるるるるぅ!出かけまくってやる!
 



2005年9月を表示

箱根関所&関所資料館

2005年9月3日

箱根関所&関所資料館
東海道の最初の要所
入り鉄砲出女のうち、特に出女を強化して取り調べた
関所破りと共犯は死刑であるが、小田原藩は関所破りの為に山に入ったものを「藪入り(迷子)」として処理したので実際に死刑になった者は少ないらしい。
さすが小田原藩
館内は関所手形、古文書、関所破りについて、武具などが展示してあった。
箱根の関所以外に、小田原周辺には脇関所として5つの関所が配置されていた。
谷峨、河村、矢倉沢、根府川、仙石原の5つ
実際行ってみるとわかるけど、その道を通らないと先に行けないという道ばっかり
河村と谷峨は御殿場線が通ってるし、ある意味、通らざるを得ない地形になってそう
矢倉沢は矢倉沢往還の要所
ちなみに矢倉沢の麓には関の麓ということで関本という字(地名)も残っている
根府川は関東大震災で電車が落っこちたという有名なところ
由比みたいなところです
自分だったら由比に関所を置くでしょう。
関所は開門、閉門時間が厳しいので旅の人はそれを覚悟しなければなりません。
すんなり通れないということもあるし
こういうことがあるので関所の近辺の宿場町は栄えるのでしょう
小田原や浜松もきっとそうに違いない
川越も関所のようなもんです
雨になれば渡れないわけ
だから駿府や島田が栄えるわけです
とふと思った



9月4日(日)01:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 遺跡 | 管理


(5/5ページ)
最初 1 2 3 4 >5<