純研博客
 
がるるるるるぅ!出かけまくってやる!
 


新しい順に表示

奥山方広寺

2005年11月3日

奥山方広寺
雨が降り出した
三重塔に行かなかった
亀背橋が怖かった
白隠禅師の特別展がやってた
門前町のお揚げが1枚400円だった
ひっそりとしていい場所だ



11月4日(金)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 寺社仏閣 | 管理

水窪*2+佐久間=3

2005年11月3日
浜松市水窪カモシカと森の体験館
浜松市水窪民俗資料館
浜松市さくま郷土遺産保存館



11月4日(金)22:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 新浜松 | 管理

GENTRIFICATION IN RECESSION

2005年10月25日

David Ley(1993):「GENTRIFICATION IN RECESSION」, Urban Geography, vol.13.3 pp.230-256
を読んだ。
非常に分かりやすい。
ただ、相関についてはちょっと省略されててわかりにくかった。
先行研究の重要な部分をしっかり引用していてすばらしいと思った。
当たり前のことがいっぱい書いてあるように思えるが、そのぐらい丁寧に書いてある論文だと思った。

・メモ
不況(1980年代前半)でもインナーシティの第4次産業の就業者は増加し、ジェントリフィケーションが起こっている。
ジェントリフィケーションは拡散する
ジェントリフィケーションは政府の政策によって刺激される
1970年代とは異なり、1980年代のジェントリフィケーションは無秩序な分布になっている。



10月26日(水)22:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 論文 | 管理

地域とランドマーク

2005月10月3日

津川康雄(2003):「地域とランドマーク-象徴性・記号性・場所性-」、古今書院

ランドマークが地理的空間において、象徴性、記号性、場所性などを有し、人々の空間イメージを形成し、生活や感性を育む。
ランドマークは視覚的に捉えられる対象であり、時代性をもち、社会システムや生活空間と密接に関連している。
人間の方位・位置認識などの空間認識においてランドマークは大きな役割を果たす。
城郭も都市イメージや公的空間としてのランドマークである。
大観音などの宗教的ランドマークもある、大観音は女性的であるが、不動明王のようなものはランドマークには成得ない。
校歌に謳われる自然は主に山である。独特の形やアイスポットとしての機能があるため。
ランドマークには仰ぐタイプと俯瞰するタイプがある。
東京タワー含め、電波塔は当初は電波の中継などが仕事であったが、次第にその機能よりもランドマークとしての役割を担ってきた。
平野におけるアイスポットとしての役割や、展望台としての役割を果たしている。



10月4日(火)00:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 論文 | 管理

虎渓山永保寺

2005年10月1日

虎渓山永保寺
中央線が隣
さすが夢窓疎石
アシナガバチ多し
気をつけろ!
やっぱり庭園がいい



10月1日(土)22:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 寺社仏閣 | 管理


(3/15ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 7 8 9 10 最後